こんにちは。AWESOME JAPANの土居です。春の日差しが気持ちよくて、ついつい眠ってしまいそうになる季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?お昼休憩に机で寝ようとしても、体勢が悪くて中々眠れない、外で一息つきたいけど、近くにイスがなくて休めない、来客時にソファがあると便利だけど、普段は部屋のスペースをとってしまい邪魔に感じる…そんな悩みを抱えている方に注目してもらいたいプロジェクトがキックスターターに登場し、猛烈な勢いで調達額を伸ばしています。

キャプチャ23

 

kozeは、どこでも使用できることができるインフレータブル(膨張できる)ソファであると説明されています。

koze1

開口部に空気を入れて、それを閉じて折りたたんだら完成。シンプル!!そして、ビーチや、山、草原、音楽フェス等、様々な箇所で使えます!また、空気入れはもちろんのこと、強い力を使うこともなく、ハンモックのように周りに木がある必要もありません。そしてロールを広げると約1.8m、重さ約1kgと非常に軽量です。下の写真は折りたたみ時のものとなります。

キャプチャ25

Kozeは、パラシュート生地でできており、空気を一度入れると、約6時間持ち、約200kgほど支えることができるそうです。文章を読む限りでは、完全防水ではなさそうですが、撥水はできそうです。

キャプチャ26

そして、この商品、最安値は$60(日本は送料込みで$70(日本円で約7,600円となっており、358個残っていました。(2016/04/18時点)一番高いリワードでkozeを4つで$320ですが、現時点で$60の製品が全リワードの93%を占めていました。そして、本プロジェクトは、プロジェクト開始初日には目標金額を達成していました。(目標金額が$4,000ということもあるかもしれませんが)以下、分析していきたいと思います。

キックスターターでは、独自の基準が設けられており、作為的にページ上位にプロジェクトを掲載させることは容易ではありません。ここからは推測ですが、本プロジェクトのバッカー数の内訳を確認すると、以前にもキックスターターを利用しているサポーターが1,600人存在し、新規でキックスターターのアカウントを作成したサポーターが165人と、キックスターター利用者からのファンが圧倒的に多いことが分かります。

キャプチャ29

このプロジェクトは以前にも2回プロジェクトを立ち上げており、今回が3回目のプロジェクトとなっております。

キャプチャ30

キャプチャ31

上記2つの画像は、1度目、2度目のプロジェクト時のサポートメンバー数となります。そして、プロジェクト開始日に以前に行われた2つのプロジェクトにPledgedしたバッカーに新しいプロジェクトが開始したことをアップデート更新により伝えています。これにより、1つ目と2つ目のプロジェクト両方に支援をしているバッカーもいるとは思いますが、約8,000人のバッカーにプロジェクトについてのプロモーションを行うことができます。つまり、キックスターターでファンを作ることにより、2回目、3回目を行うにあたり、ファンの数だけ、アップデート更新を利用することで、メッセージを送ることができます。そのため、一度Pledgedしてくれたバッカーは、次の見込み顧客にもなる可能性がありますので、製品のファンになってもらうことはもちろんのこと、これから先もファンでいてもらうために、発送やコメント、アップデートをしっかりと行いつつ、ファンを育てていくことも、キックスターターの戦略の一つとして重要なのかもしれませんね。

いかがでしたでしょうか?今回は、製品の紹介を行いつつ、どのような戦略でプロジェクトを行っているのかも推測してみました。少しでもプロジェクトを立ち上げようと考えている方の参考になれば、幸いです。


Posted on: 2016年4月26日 | Author: Shinya Doi
Categories: 未分類