こんにちは。AWESOME JAPANの山﨑です。
お久しぶりですね。もうそろそろ春が来ている上野のオフィスですが、これから来るジメジメの梅雨と蒸し暑い夏を考えると今から憂鬱です。
そういった日本の夏で困るのが靴の中ですね。カジュアルなら通気性のいいスニーカーや某ワニのマークのサンダルを履けばいいですね。しかし仕事によっては密閉された靴を靴下と一緒に履いて、ムレまくりながら仕事をしなければならない方もいるかと思います。
しかし靴下を履かないわけにも行かず、どうしようもない場合が多いかと思います。革靴で素足なんて後が大変ですね。
今回は靴下に変わる新たな「靴の中ソリューション」の紹介です。
Sole Socksはインソールと靴下を融合させてミニマルな形に収めた「靴の中」への新しい選択肢です。
靴下の機能とはそもそもなんだと思いますか?基本的には衝撃吸収・吸汗・足の保持が主な機能です。
Sole Sockでは全体的に通気性の良い素材を使用し、足が直接当たる部分には吸汗性の良い起毛素材を使っています。またポリエステルのつま先カバーと裏側のラテックス加工された部分で足をしっかり保持出来るような構造になっています。
最低限足を保護し、かつそれが外からは見えないようなデザインなのでいろいろな靴にフィットします。洗濯機での選択もできるのでほとんど既存の靴下とかわりませんね。
また靴下が抱える「片割れ見つからない問題」や「穴が開いてて恥ずかしい問題」等も起きないため靴下より優れていると言えます。
このプロジェクトは執筆時現在(2015年4月中旬)、4500ドルの目標に対して15000ドルの支援表明を集めており、残り1ヶ月あまりでもっと伸びることでしょう。
$10以下で1足手に入るので、夏に備えてあなたのタンスの新しいメンバーとして迎えてはどうでしょうか。
プロジェクトページはこちらから、日本からの詳しい支援方法はこちらからどうぞ。