rp_photo-1024x768.jpg

こんにちは。AWESOME JAPANの山崎です。

カードゲームは世界に数多くありますよね。かるたやトランプに始まり最近のTCGまでいろいろなものがあります。みなさんも1度は大富豪やババ抜きを楽しんだことがあると思います。

さて今回は少し変わったカードゲームプロジェクトをご紹介します。

その名は「Exploding Kittens」。日本語だと「爆発子猫」になるでしょうか。名前からして変わっています。

変わったカードですがゲームルールは至ってシンプル。一人づつデッキをめくっていって、上のような「爆発する猫」カードを引いてきてしまったら負けでゲームから退場、というものです。ロシアンルーレット方式といえばだいたい想像出来るかと思います。

可愛い子猫が手榴弾や核ミサイルのスイッチ(!)で遊んでしまい

ドカーン!!

あたし(と子猫)は死んだ

というわけです。自分が爆発することをなんとしてでも避けねばなりません。

ではどうするのか。例えば子猫が大好きなレーザーポインターやまたたびサンドイッチで爆発カードを「解除」すればいいのです。

他にもアクションカードを使ってデッキをシャッフルしたりカードをめくって先読みをしたり、他のプレイヤーに更にカードを引かせて自分が生き残ることを目指します。

ただしカードは「ポータブルチーターの尻」や「ユニコーンのエンチラーダ(トルティーヤの一種)」、「空から降ってくるコウモリたちのおなら」等の意味不明なものばかりです。なぜそのカードでその効果なのか、そもそもなぜ子猫が爆発するのか、といったツッコミを始めてしまうこと請け合いのシンプルかつ非常に変わったゲームです。

ストレッチゴールで「NSFW(職場で観るのは危険)デッキ」なるものも有るようです。一体どんなカードイラストなのでしょうか。

The Oatmealというカートゥーンウェブサイト発のかわいい(?)イラストと「ナンセンス」を地で行くカードの種類がどうやらウケているようです。

執筆時の1月29日時点で1万ドルの目標に対してすでに45万ドルを集め、残りの21日間で更に伸びることが予想されます。

1セット20ドル+発送料で手に入るこの変わったゲームを手に入れて、友人とツッコミを入れながら楽しんでみるのはどうでしょうか。

プロジェクトページは下のリンクから!

https://www.kickstarter.com/projects/elanlee/exploding-kittens

日本からの支援方法は下からどうぞ!

http://kickstarter-jpn.com/プロジェクト支援方法2015年1月以降

 


Posted on: 2015年1月29日 | Author: YamazakiWataru
Categories: ゲーム